サウナスパ健康アドバイザーについて

サウナ

僕はサウナスパ健康アドバイザーの資格保有者である。

テストに合格すると賞状、認定証、バッジが付与される。
IMG_4961

ちなみに、テストはすごい簡単です。
受験料は5,000円で、冊子一冊の学習と同封されたテストの郵送で受験可能。
認定証を提示すると様々なナイスサウナが割引になるのでおススメ。
ただ実はこれ、結構深い。
サウナのイメージは心筋梗塞や脳梗塞に繋がる方も多いだろう。僕も少し不安だった。
永く健康的にサウナ活動を続ける為には、正しいサウナの利用法を学ぶ必要がある。
当たり前のことだが忘れがちだ。
サウナスパ健康アドバイザーで体系的に学ぶと、安全で健康的なサウナの利用法を習得できる。
さらに学習後はサウナと水風呂で自分の体に何が起こっているのか、が理解できる。
例えば「ととのう」ために必要な条件や、
注意事項。そもそも温浴やサウナは何故心地いいのか。
温度のみならず水圧との関係性や、心臓へ負担の少ない入浴方法、様々なリスクの把握等、原理の理解でより意識的に「ととのう」ことが可能になる。
やはり体系的な理論を身につけ、実践を通じて自分の身体と対話し、最適なサウナ活動方法を身につけることが、より深いサ道へと至るためには重要だと思う。
サウナ活動はその気軽さ、親しみやすさが大きな特徴の一つでもある。
服を脱ぐだけで、誰でもひと並みにプレーが可能ではあるが、更なる高みを目指したい方は是非検討を。
サウナスパ協会:健康アドバイザーHP
サウナ活動に貢献してきた先人と各プロサウナーへの敬意を込めて。