GOTOキャンペーンで都心の高級ホテル系サウナへ第3弾/グランドハイアット東京
GOTOキャンペーンが東京都内にも適用されて早1ヶ月。高嶺の花の高級ホテル系サウナを予約。第1弾コンラッド 東京、第2弾THE OKURA TOKYO、そして今回、第3弾は「グランドハイアット東京」。言わずと知れた六本木ヒルズの高級ホテル。外資系ビジネスエリートやIT系の匂いがするグランドハイアット。2003年開業。全387室、運営は森ビル系ですね。オープンから17年とはいえ、洗練されたデザインと高級感は今も変わらず。相当高いイメージがあったけど、今回は素泊まり38,898円に一休割引▲1,940円、GOTO割引▲13,614円、地域共通クーポン6,000円ということで実質17,344円で宿泊。スパ利用もメールアドレスを登録するだけのワールドハイアット会員になれば無料。普段では考えられない価格で評判の高級ホテル系サウナチャンスをゲットです。
サウナは檜のドライサウナ82度、水風呂17.3度。ホテル系サウナでは一番好きなセッティング。
けやき坂を登った先にあるグランドハイアットの入り口。ずっと昔、南麻布に出入りしていた頃や、六本木、西麻布でフラフラしていた時期よく歩いた道。宿泊は今回が初めて。チェックインして早速サウナへ。5FにあるのがNAGOMIスパアンドフィットネス。男性用はドライサウナ1つと水風呂1つ、浴槽が1つというシンプルな作り。女性用はサウナ2つ(ドライサウナ&ミストサウナ)、水風呂と浴槽。コロナ期間中はミストサウナは休止してるけど、ドライサウナは営業中の模様。男性用のドライサウナ(82度)は檜が薫る洗練されたナイスサウナ。今はコロナ対策で入室は3名まで。入った時には僕を含めて最大2名しか利用者もいなくて快適に過ごせた。サウナの温度計表示は低めだが、定期的にオートロウリュもあり、湿度コントロールがバッチリ。湿度が高くて十分熱いナイスサウナ。高級ホテルにもビジネスホテルにも共通するんだけど、ホテル系サウナは比較的ハード系のカラカラサウナが多い。実際コンラッドもオークラも、ドーミーインもそうだった。ところがここは湿度&温度で体感温度をコントロールしてくれるサウナ。僕のホームサウナ「満天の湯」もそうなんだけれど、こういうサウナはソフト系でサ室に入った瞬間に優しい暖かさを感じて、僕は好き。ハード系にもソフト系にも、それぞれに良さがあるから、一概に評価はできなくて、ただの好みの話。合わせてここは、水風呂もゴリゴリの低温系ではなく、水温計表記で17度オーバーの優しい冷たさ。温度だけ見ると物足りないと思うサウナ紳士もいるかもしれないが、実際の体感では16.5度くらいの印象。これまたホームサウナ「満天の湯」と近くて凄く僕好みのセッティング。2セットで切り上げようと思ったけれど、気持ち良さのあまりしっかり3セット決めてしまうほど。後ろ髪ひかれる系のナイスサウナである。外気浴スペースや休憩椅子はないけれど、浴室の隅に洗い場用の台座があるので、それをちょっと拝借してタイル張りの壁に寄っかかれば必要にして十分。目に入るのはいかにも外資系ホテルのおしゃれな内装。これは悪くない。洗練された空間でゆっくりと過ごす、完全に気持ちいいナイスサウナ。
地域共通クーポンを利用して、朝食は少し贅沢に。
六本木という土地柄のせいか、比較的空いていて、ゆっくりと静かにサウナを楽しめる。営業時間はコロナ対応で6:00−21:00。基本は客室からの予約制。なお、サウナは朝一からしっかり熱くて安心感もある。ホテル客室もシックな洗練されたデザインで、仕事部屋としても使いやすい印象。朝食は2Fのフレンチレストランで。ブッフェスタイルよりもアラカルトで頼んだ方がお得な印象。地域共通クーポン(デジタル版・紙版両方OK)を利用してパンケーキのつくアメリカンブレックファストとフレンチトーストを。ここのフレンチトーストはカリッとした表面が美味しくて、好印象。六本木界隈だとマーサーブランチのフレンチトーストもオススメだけど、ここも良い。パンケーキの方は、まぁ不味くはないけど、次はハッシュブラウン(ハッシュドポテト)かなぁ。久々にゆっくり過ごせて、ちょっと贅沢した気分。
結論:高級ホテル系サウナ、ビジネスホテル系サウナを含めても一番好きなセッティングのナイスサウナ。
感想を一言で言うと、ここ最近のホテルサウナではセッティングが一番好み。サウナと水風呂は1つずつというシンプルな作りだけれど、混雑もなくゆっくりできて、また通いたいと思わせるナイスサウナ。価格も他の高級ホテルサウナに比べると今は泊まりやすいし、これは推せる。アメニティの質もいい。居室内も仕事や作業に適した感じで、僕は好き。建物もそんなに新しくはないんだけど、建築費が低廉な時期の再開発の為か、最新ホテルと遜色ない素材感や設備仕様、いやもしかするとそれよりも良い仕様かもしれない。そして、けやき坂。ずっと昔、若い頃の思い出のせいか、なんだかちょっとばかりエモい。一人で泊まるには少し勿体ないから、是非大切な誰かと素敵な時間を過ごして欲しい。或いは1人で、大切な誰かを思い出して、感傷に浸るのも悪くない。まぁなんせ、本日もナイスサウナでした。